名城大学 「社会連携ゾーンshake」にて、認知症サポーターキャラバンによる「認知症サポーター養成講座」を開講します。
「認知症サポーター養成講座」は、1回90分完結の講座です。(参加費無料)
5月と6月に各1回開催いたしますので、どちらかご都合の良い日程をお選びください。
①5月15日(月)10:00~11:30 ※終了しました。大勢のご参加ありがとうございました。
②6月24日(土)10:00~11:30
この講座に参加すると、認知症に対する知識が深まり、地域で役立つサポーターになれます。
介護経験の有無や年齢に関係無く、どなたでも受講可能です。
えぶりプラスのパートナーさんは勿論、今後パートナーとして活躍したい方は、ぜひご参加ください。
受講された方には、受講の証として、サポーターリングがもらえます。
詳しくは、認知症サポーターキャラバンサイトをご覧ください。
http://www.caravanmate.com
「認知症サポーター養成講座」会場は、「社会連携ゾーンshake」です。
〒461-8534 名古屋市東区矢田南4-102-9 名城大学 ナゴヤドーム前キャンパス ⻄館2階
■JR 中央本線・名鉄 戶線「大曽根」駅から徒歩約 10 分
■地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅から徒歩約 3 分
https://www.meijo-u.ac.jp/social/shake/
ご参加は、下記フォームよりお申込みください。
※5月16日以降はすべて6月24日(土)10:00~11:30のご参加お申込みになります。